【現地からの後押し】アメリカにはあなたに合うチームが必ずある

こんにちは!千葉県の公立高校出身で、現在はミズーリ州の短大に留学しているヒカルです!

高校3年生の球児の皆さん、まずは2年半お疲れ様でした!卒業後の進路について考えている頃だと思いますが、このブログに辿り着いているということは少なくともアメリカ大学野球に興味があるということでしょう。挑戦してみたいけどアメリカで野球選手としてやっていけるか不安…そんな人に向けて今回は私の昨年の結果等を踏まえつつ、アメリカの野球のレベル感についてお話ししたいと思います!

自分のレベル

毎度ブログの冒頭に書いてあるとおり、私は千葉県の県立高校の野球部出身です。ごく普通の県立野球部という感じで、現役の時は運が良ければ県でベスト16、そうでもなければ2、3回戦負けくらいのチームでした。ポジションはピッチャーです。高校最後の夏で、ある人が測った時に最速141キロを計測したという噂もあります(確かな情報ではありませんが)。ただ、アメリカに渡る頃には最速で85マイル(136キロくらい)、ただアメリカ人よりは変化球のレパートリー(カーブ、スライダー、カット、スプリット)とコントロールはいいかなという感じでした。

大学とカンファレンスのレベル

私が所属しているNorth Central Missouri College (NCMC)はNJCAA(全米短期大学体育協会)のDivision II(2部)に属するチームです。短大の中で2部の大学になるので決してハイレベルな環境とはいえないかもしれません。ただ、昨シーズンのNCMCは歴史的な強さを誇り、36勝16敗で全米大会まであと1勝というところまで勝ち進みました。

注意してほしい点としては、そもそも四年制大学と短大では戦う土俵が全く異なるという点です。私がは短大でプレーしているので、スタンフォード大学の佐々木麟太郎選手や、ジョージア大学への編入を発表した石川ケニー選手らと交わることは一切なくレベルもまったく異なります。彼らが戦っているカテゴリーはNCAA(全米体育協会)のDivision1(四年制大学の1部リーグ)の中でも最高峰クラスになります。そのレベルになるとドラフト候補が多く活躍する世界になります(例えば、前回のMLBドラフトではジョージア大学から8名がドラフト指名されています)。

ちなみにこのD1レベルの試合のハイライトを投稿している有名なYoutubeチャンネルがあるので覗いてみてください→ https://youtu.be/M1s17FshC1w?si=AK3r0VVdkgFFz0vE

私の昨年の成績

ここからは自分語りになりますが簡単に昨年の結果について振り返りたいと思います。チームの先発ローテの一員として13試合に登板(うち12試合に先発)、7勝1敗、56イニングを投げて防御率4.79でした。カンファレンスの2ndチーム(ベストナインみたいな)にも選出されました。ちなみに1シーズン7勝というのはチームのシーズンレコードだそうです。https://www.ncmcpirates.com/sports/bsb/2024-25/bios/mikami_hikaru_904t (ここからスタッツが見られます)

個人的にはかなり良い成績でしたが、味方が打ちまくったことで勝てた側面がほとんどです。それでも、シーズン通して先発ローテの一員としてフル回転できたことはひとつ評価の現れかなと思います。アメリカには球の速い選手がたくさんいるので、コーチも最初はそのような選手を使うとは思います。実際私も秋のうちは全く出番をもらえませんでした

結論として、短大の中堅レベルであれば私でも十分戦えました。

アメリカ大学野球はスーパープレイヤーだけのステージではない!

アメリカには大学野球にも様々なカテゴリーがあります。先述したNCAAのD1のさらにトップ層となるとかなり高いレベルが求められます(私も今のままでは到底届かないところです)。また、短大の中でもD1のチームはかなり力をあるチームが多いので、将来的に佐々木麟太郎選手のようにD1のステージでやりたい人にとってもピッタリの選択肢になります。

しかし、短大、四年制大学、それぞれで様々なレベルのリーグ、チーム(NJCAA,NAIA,NCAA…などなど)があるので自分のレベルに合ったチームを探せば活躍の機会を十分に得られます。ここらへんのアメリカ大学野球の構造や仕組みはまた別の記事で書きたいと思います。現時点では憧れのBIGスクールに入れなくとも、短大からスタートして成績を残すことで、あとから奨学金付きで編入という道も見えてきます。

とにかく、アメリカでやっていけるか悩んでる選手に伝えたいのは、「必ずあなたにあったレベルのチームはある」ということです!

https://www.instagram.com/h___m89ryugaku/profilecard/?igsh=cnBpcG1iZmx5emR6

僕のインスタグラムのリンクです!気軽にフォロー、DMしてください!!!

一覧に戻る